![]() 「香港春節の集い」で、自見庄三郎金融・郵政改革担当大臣(写真・左)と談笑する黄碧兒(サリー・ウォン)首席代表(写真・中央) この「香港春節の集い」は、日本における香港特別行政区設立15周年記念イベントの第一弾です。 挨拶に立った香港経済貿易代表部の黄碧兒(サリー・ウォン)首席代表は、「香港と日本は長年にわたり、成熟し安定した関係を保ってきた」とし、「日本は香港にとって世界第3位の貿易相手国である。昨年3月の震災により日本は困難な状況に直面したにもかかわらず、香港-日本間の貿易は2011年において4%の増加を示した」と語りました。 また黄首席代表は、今後、香港と日本の政府・民間部門が経済、貿易、文化等の分野で一層の協力関係を築いていく余地は十分にあると指摘しています。 さらに、「代表部が今年実施するさまざまな活動を通して、政府およびコミュニティレベルの両方で香港と日本の交流が一層深まることを期待する」と黄首席代表は述べました。 ![]() レセプションでは、中国伝統楽器の演奏も ![]() 「香港春節の集い」で乾杯する(写真・左から)香港経済貿易代表部の蔡亮(ローラ・アーロン)代表、香港政府観光局の加納國雄日本・韓国地区局長(当時)、黄碧兒(サリー・ウォン)首席代表、高村正彦日本香港友好議員連盟会長代理、香港貿易発展局の古田茂美日本首席代表 |
|